【子育てか?芸を仕込むか?究極の授乳法】 がんばる戦士の子育て

【子育てか?芸を仕込むか?究極の授乳法】 がんばる戦士の子育て

子育てか?芸を仕込むか? がんばる戦士の子育て

25年前を回帰すると結構笑える。

その時は一生懸命。
必死でやっていたけれども今なら笑える。

さてさて、
1994年4月22日。
めでたく息子が誕生。(ガマンさせられたおさんは↓)

前日の産婦人科検診に合わせて、破水する計画出産。(私は計画していません)
息子が自主的に出てきた。

おなかの中にいると、一緒に連れ歩くことができるけど。
この世に生まれた落ちた瞬間に
意思のある生き物が増える。

ここからが、世の中の母たちの試練が始まり。

3時間おきの授乳。

はらへった~(泣く)

一生の中で一回だけでっかくなったお乳。
そのお乳で授乳する。

私のお乳の在庫がどうも少ない。

足りん~~(泣く)

そこで粉ミルクが必要になる。

今から思うと・・・
息子のアレルギーの原因の一つはこれだろう。

すまん・・・佑哉(息子の名前)

さあ、この哺乳瓶でミルクを飲ますのにどうしたか?

この生まれて間もない佑哉に仕込んだこと。(芸のうち)

哺乳瓶を自分で持たせるということ。

本来は授乳は左腕で子供を抱え、哺乳瓶を右手で持つ。

私の右手が空く様にするために、哺乳瓶を子供に持たせる練習始める。

どうするか?

右手で私が哺乳瓶を持つだけでなく、
佑哉の両手が哺乳瓶をはさんで持たす。
その佑哉の手を私の指が押さえる。

そうすると・・・

どうか?

習慣的にミルクは瓶をはさむのが当たり前なんだよ~~
という状態を作る。

いつから自分で持つようになったか?
覚えてないが
まずはプラスチックの軽い哺乳瓶を持てるようになった。

授乳しながら「佑哉~自立やで~~自立~」

とささやきながら、新生児に芸を仕込んだ私。

子供は与えられた環境が普通。

だから哺乳瓶を持てる子になった。

ここから佑哉の自立人生が始まった。

大阪北浜 ピラティススタジオ進化 さわだりか

報告する

「ますだたくお」とメシを食いながら経営やマーケティングを語り合ってみませんか?



たった3人の社員と年商50億まで会社を育てた「すぐに使えるノウハウ」をあなたにシェア。



202業種の経営者2367人を指導し平均利益向上率3.8倍を達成



「日本一の店舗集客請負人」と呼ばれている理由をフェイスブックで無料公開中です。



今すぐ完全無料のフェイスブックグループ「ますだメシ」を見てみる »

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。